
1970 | 風の道(千里北公園、大阪) | ![]() 1985 風のおくりもの (MBTAポータースクェア駅、ボストン) |
![]() 1992 水の木・星の立像 (青野ダムサイト公園、 兵庫県三田) |
1977 | 雑創の森学園(京都府京田辺市) | ||
1978 | 終りのない対話(箱根彫刻の森美術館) | ||
1979 | 遥かなリズム(兵庫県立美術館) | ||
1981 | 時の旅人(宮城県美術館) | ||
1983 | 波のこだま(ニューイングランド水族館、ボストン) | ||
1985 | 空のイメージ(吹田市文化会館) 風のおくりもの(MBTAポータースクェア駅、ボストン) |
||
1988 | 虹の木・時のプリズム(深田公園、兵庫県三田) 空の鼓動(読売テレビ、大阪) 羽ばたき(オリンピック公園、ソウル) |
||
1989 | 風の音符(横浜美術館) | ||
1990 | 雲の牧場(札幌芸術の森野外美術館、札幌) | ||
1991 | 波の翼(生口島、広島県瀬戸田町) | ||
1992 | 銀河の舟(紫川風の橋、北九州) 風の万華鏡(ブレーンセンター、大阪市天満) コロンブスの風(イタリア、ジェノヴァ) 水の木・星の立像(青野ダムサイト公園、兵庫県三田) |
![]() 1994 はてしない空 (関西国際空港、 大阪) |
![]() 1994 波の記憶 (天保山マーメイド広場、 大阪) |
1993 | 風のメッセージ・雲(イタリア客船、コスタ・ロマンティカ) | ||
1994 | はてしない空(関西国際空港、大阪) 波の記憶(天保山マーメイド広場、大阪) |
||
1995 | 雨の軌跡(イタリア、トリノ、リンゴット) 太陽との対話(クイーンズ裁判所、ニューヨーク) |
||
1997 | 太陽の肖像(西梅田公園、大阪) 虹の反映(イタウ銀行、ブラジル、サンパウロ) 光の海(関西学院大学、兵庫県西宮) |
||
1998 | 水のデュエット(イタリア、モンテカティーニ・テルメ) 雲との対話(イタリア、レッコ、チェントロ・メリディアーナ) |
![]() 1999 生命の響き (箱根彫刻の森美術館) |
|
1999 | 生命の響き(箱根彫刻の森美術館) 水の花(イタリア、ローディ、イタリア人民銀行) 光の風(神戸芸術工科大学) |
||
2000 | 風景の記憶(七北田公園、宮城県仙台) 風の旅人(イーストポート公園、ボストン) |
||
2001 | 宇宙に捧ぐ(メゾン エルメス、東京銀座) | ||
2003 | 時のシルエット(常盤公園、山口県宇部) | ||
2004 | 虹の誕生(台湾、台北、南港ソフトウェアパーク) 光の雲(イタリア、ミラノ、Il Sore 24 Ore) |
||
2005 | 海のシンフォニー・風のナビゲーター (イタリア、マリーナディカメロータ、Happy Village) 太陽のあいさつ(韓国、アサン、ピナクルランド) 大地の翼(フランス、ボルドー、シャトーダルザック) |
![]() 2001 宇宙に捧ぐ (メゾン エルメス、東京) |
![]() 2006 太陽の木 (ラ・ワイナリー、フランス) |
2006 | 太陽の木(フランス、メドック、ラ・ワイナリー) | ||
2007 | 沈黙の会話(台湾、新竹、国立清華大学) 水の鼓動(イタリア、レニャーノ、レニャーノ銀行) |
||
2008 | 光のこだま(藤井達吉現代美術館、愛知県碧南) | ||
2012 | 遠い空(アメリカ、ニューヨーク、メルセデス・ハウス) 風のフーガ(フランス、ジュアン・レ・パン、個人コレクション) 風の森(JR吉川美南駅前広場、埼玉県吉川市) |
![]() 2012 風のフーガ (フランス、ジュアン・レ・パン、個人コレクション) courtesy of Galerie Jaeger Bucher |
![]() 2012 遠い空 (アメリカ、ニューヨーク、 メルセデス・ハウス) |
2017 | 星の対話(三田市庁舎前、兵庫県三田市) | ||
![]() 2017 星の対話 (三田市庁舎前、 兵庫県三田市) |